症例紹介

体の各部位に対する代表的な症例をご紹介していきます。

該当する症状でお悩みでしたら、ぜひ一度当院までお越しください。

 

ねんざ

ねんざとは、関節内の損傷のことをいい、関節の正常な運動範囲を超える外力が加わることで、関節をつないでいる靭帯を痛め、関節が正常な位置からわずかにズレた状態になった状態をいいます。

 

 

肉離れ

筋肉を包む筋膜や筋肉の繊維が部分的に伸びたり切れたりした状態の事をいいます。腫れや押えたときの痛み、皮下に出血がみられ、太ももの表と裏、ふくらはぎの筋肉に発生しやすく、損傷が強い場合には損傷部にへこみが見られます。

 

 

オスグッド病

小学校高学年から中学生ぐらいの激しいスポーツをする発育期によく起こるひざの症状です。男子に好発しやすく、ヒザの下の少し突出した部分に痛みがあり、飛んだり、跳ねたり、ボールを蹴ったりすると痛みが出やすく、症状が進行すると骨の隆起が見られることがあります。

 

 

投球障害 (野球肩・野球肘)

「投球障害」とは“野球肘”や“野球肩”と言われるような、ボールを投げることにより起きる障害のことです。野球肘・野球肩は、野球をする中で悪いフォームでの投球や、投球数の増加、コンディショニング不足によって、肘や肩に負担がかかることによって起こります。

 

 

テニス肘 (外側上顆炎)

肘の外側にでる痛みで、中年以降のテニス愛好家に生じやすく、テニス肘と呼ばれていまが、パソコンの使い過ぎなどによっても発生します。

ものをつかんで持ち上げる動作やタオルをしぼる動作をすると、肘の外側から前腕にかけて痛みが出現し、多くの場合、安静時の痛みはありません。

 

 

ジャンパー膝

ジャンプや着地動作を繰り返す競技(バレーボール・バスケットボール・ダンス)や、キック(サッカー)、ダッシュを繰り返す競技で多く見られる障害です。ジャンプやダッシュで膝関節の屈伸運動を繰り返し行った結果、大腿四頭筋の緊張状態が続くことになり、硬くなった大腿四頭筋がお皿の骨を介して、膝蓋靭帯まで引っ張り続けるため、徐々に微細な損傷が重なって痛みがでます。

 

 

 

シンスプリント

シンスプリントは反復する運動によって起こるすねの内側に発生する痛みで、別名は脛骨過労性骨膜炎とも呼ばれます。陸上競技の長距離、短距離、跳躍種目やマラソンランナー、ジャンプ動作の多いバスケットボール、バレーボール、サッカーやバレエ、新体操などにも多く発生します。